SMALL GIANTS AWARD 『ウィルパワー賞』受賞

株式会社白山はForbes JAPAN主催の SMALL GIANTS AWARD2024/2025にてプレゼンテーションを行いました。150社の中から選ばれたファイナリスト企業7社の中で、白山は破綻寸前からの復活ストーリー、地震災害からの復興、海外取引拡大の勢いなどが評価され、「ウィルパワー賞」を受賞しました。
当日の様子はYouTubeにて公開されています。白山のプレゼンテーションは32:25からご覧いただけますので、こちらからご視聴ください。
SMALL GIANTS AWARDとは
全国を見渡すと、規模は小さくても海外で存在感を示し、地域に貢献している企業は多く存在します。「SMALL GIANTS AWARD 」とは、そうした大企業にはない独自の価値を生み出し、地域社会や未来に向けて挑戦する中小企業を応援するプロジェクトで、Forbes JAPANによって2018年から開催されています。
本アワードでは、単なる規模や売上ではなく、独自の価値や革新性を持ち、日本経済や地域社会に大きく貢献している「強い中小企業」を発掘・表彰しています。


今回のSMALL GIANTS AWARD2024-2025では、日本各地の150社が選出されました。その中から選ばれた白山含むファイナリスト企業7社はそれぞれ、圧倒的な技術力、歴史、影響力のある素晴らしい企業ばかりです。ファイナリストは「グローバル市場の開拓」「地域への貢献」「稼ぎ続ける力」をテーマにプレゼンテーションを行いました。
今年は5年ぶりにリアル開催されることとなり、11月25日(月)にTIAT SKY HALLで熱気あふれる審査が行われました。

ファイナリストプレゼンテーション
ファイナリスト紹介(発表順)
- 赤坂水産有限会社
ブランド真鯛の養殖漁業で世界市場を開拓
- 株式会社白山
世界シェア2位を誇る、光コネクタの部品を製造
増設されるデータセンターで需要が爆発!
- 日本熱源システム株式会社
産業用「自然冷媒」冷凍機のトップメーカー
- 株式会社ナンガ
ふとん、アウトドア寝袋、ダウンジャケットなど「人の体を温める」技術
- クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
「初音ミク」の開発者。世界のクリエイター支援を展開
- 株式会社エリジオン
3D形状処理とデータ変換技術で世界シェア4割
- 株式会社ナイガイ
世界のトップアスリートたちが指名する香川のグローブ専門家

これらの企業がそれぞれ「グローバル市場の開拓」「地域への貢献」「稼ぎ続ける力」をテーマにプレゼンテーションを行い、最優秀賞や特別賞が授与されました。
受賞結果
- グランプリ
日本熱源システム株式会社
クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
- 各賞
・グローカル賞:赤坂水産有限会社
・ウィルパワー賞:株式会社白山
・ローカルヒーロー賞:株式会社ナンガ
・カッティングエッジ賞:株式会社エリジオン
・サイレントヒーロー賞:株式会社ナイガイ
・グローバル賞:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社
・グリーンレボリューション賞:日本熱源システム株式会社

白山の発表
株式会社白山は破綻寸前からの復活ストーリー、地震災害からの復興、現在の海外取引拡大の勢いを発表。そして、今後は新製品等を積極的に投入することで、更にビジネスを拡大させる、未来へのビジョンを提示しました。

かつては小さな事業だった光事業は、7年間で売上が12倍に拡大し、MTフェルールが世界シェアNo.2となるまで急成長しています。成長を支えたのは、AI需要によるデータセンター拡張や、高い技術力・製品開発力に加え、海外のお客様との直接取引が増えたことです。これにより、グローバル市場での信頼と知名度が大きく高まりました。
特に、富山の薬売りの『先用後利』 という考え方も、事業成功のカギとなっています。これは富山の薬売りのように、開発した製品をまずはお客様にお試しいただくやり方です。そしてお客様の声を聴いて改良を重ね、それを量産化し市場に提供していくスタイルです。この柔軟かつスピーディーなアプローチが、他社にはない競争力を生み出しています。
これからも、時代の変化をいち早くキャッチし、業界の最前線で成長を続け、“真のグローバル・ニッチ・トップ企業”を目指して挑戦を続けていきます。
惜しくもグランプリには届きませんでしたが、『ウィルパワー賞』を受賞するという大変栄誉ある結果をいただくことができました!「Trouble is my business, Trouble is my “chance”」と多くの困難に直面しながらも、それを乗り越えチャンスに変えてきたその力強い取り組みが評価されました。これまでの情熱をもって未来を切り拓いていく努力が評価されたことを大変、光栄に思います。

SMALL GIANTS AWARDは、大企業にはない独自の価値を生み出し、地域社会や未来に向けて力強く歩む中小企業を応援する賞です。
SMALL GIANTS AWARDが示すように、小さくとも力強い一歩が、大きな変化を生む力になると信じています。
今回の受賞をきっかけに、株式会社白山の挑戦がさらなる可能性を広げ、地方から日本中に希望を届ける存在を目指します。
株式会社白山の今後の活躍に、どうぞご注目ください!
当日の様子はこちらからご覧ください。白山のプレゼンテーションは32:25からです。
当社に関するご質問やご相談がございましたら、
お気軽にお問い合わせください。